本文へスキップします。

H1

お知らせ

ページトップへ

お知らせ(一覧・詳細)

4月のお知らせ

2お知らせ

2022年04月11日

◇保存・特別保存等審査について

審査申請には、受付の前月に審査物件の事前申請が必要です。

◇刀職技能訓練講習会のお知らせ

講習科目及び実施日

柄下地の部(募集人員10名程度)

刀装金具の部(募集人員10名程度)

日  程 628日(火)~71日(金)予定

参加資格 現在及び将来において、刀職者として自立する強固な意思のある方

実施会場 備前長船刀剣博物館

     岡山県瀬戸内市長船町長船966

講師・講習テーマ 未定

受 講 料 無料

※本年度より宿泊の手配は各自でお願いします。

 申込方法 当協会事務局まで申込書をご請求の上、527日(金)必着でお申し込みください。

 ◇---◆---◇---◆---栄誉---◆---◇---◆---◇

無監査彫金師の玉岡俊行氏は、令和4年2月15日付で、愛媛県無形文化財(工芸技術〈刀剣製作技術〉)保持者に認定されました。

◇審査結果及び鑑定書発送の予定

3月受付の刀剣審査結果通知書は、6月下旬頃発送の予定です。鑑定書につきましては、8月下旬頃の発送を予定しております。

5月刀剣定例鑑賞会

5月刀剣定例鑑賞会は事前予約制とし、514日(第2土曜日)に開催予定です。
① 10時、13時、15時開始の3部制とし、各回90分といたします(各回定員25名)。各回とも同一内容です。
② お申し込みは当協会ホームページにて、4月26日(火)午前10時から受付を開始いたします。
  先着順となりますので、定員に達し次第受付を終了いたします。
  平日のみお電話でも受付いたします。
  ただし、お電話の時点で定員に達している場合がありますのでご了承ください。
  申込締切は、インターネット・電話ともに開催日前日(祝祭日にあたる場合は前業務日)の12時までです。
③ 入札鑑定方式(全国大会に準ずる一本入札)を採用します。なお、各回とも茎の開示はいたしません
④ 鑑定刀は5口(会場スペースの都合上、鑑賞刀はありません)。
⑤ 入札結果は、当日17時頃に当協会ホームページにて発表いたします。
⑥ 当日の講評はありません。翌月の本誌に掲載いたします。
⑦ 来館時の検温、手指消毒、マスクの着用その他の感染症対策にご協力ください。

5月日本刀鑑賞マナー講座

5月のお申し込み受付は当協会ホームページにて426日(火)午前10時から開始します。

日 程 5月28日(土)

    4回(各回30分、店員5名)

対 象 16歳または高校生以上

会 場 刀剣博物館 1階 講堂

参加費 1,000円(当日会場でのお支払い)

※なお、刀剣定例鑑賞会ともに今後の状況他諸般の事情により、予告なく変更・中止となる場合がございますので、予めご了承ください。

◇会費、審査料等の送金方法

普通郵便、宅急便での現金の送付は各社約款で禁じられています。郵便振替もしくは現金書留でのご送金をお願いいたします。

【全】スマホ切替

【全-協会】フッターアドレス

  • 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会
  • 刀剣博物館

〒130-0015 東京都墨田区横網1-12-9
TEL:03-6284-1000 FAX:03-6284-1100