本文へスキップします。

H1

過去の展示情報

過去の展示情報(年別リンク)

過去の展示情報(一覧・詳細)

諸国漫遊-多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅-

諸国漫遊-多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅-

日本美術刀剣保存協会創立70周年・たたら操業40周年を記念し、企画展「諸国漫遊−多彩なるお国拵と日本刀五ケ伝を巡る旅-」を開催いたします。

室町時代後期、戦闘形式の変化に伴い日本刀の様式の主体が太刀から打刀へと移行したことにより、打刀拵の先駆けともいえる天正拵が成立しました。そして江戸時代に入り幕藩体制のもと藩内の文化や気質、推奨した剣術などから独自の様式を取り入れた「お国拵」とよばれるものが誕生しました。

一方、刀剣は平安時代後期から桃山時代までに製作された日本刀を古刀とよびます。古刀のうち、大和・山城・備前・相模・美濃の五つの国は作刀の有力産地として繁栄し多くの刀工を輩出しました。その国々の作風は各伝法となり、桃山時代以降の作刀に継承され「五ヵ伝」として作風体系の基盤となりました。

尾張、柳生、庄内、肥後、薩摩の個性豊かなお国拵の名品と当館所蔵の国指定文化財を中心とした刀剣から五ヵ伝の名刀をご覧ください。



会期 2018年10月13日(土)~12月24日(月・祝日)
開館時間 9:30 ~ 17:00 (入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日(祝日の場合開館、翌火曜日休館)
入館料 大人 1,000円(700円) 
会員 700円 
高校・大学・専門学校生 500円 
中学生以下 無料
※大人20名以上の団体は会員価格
主催 刀剣博物館
後援 墨田区
展示作品リスト 展示目録
※山城伝の刀剣 前期・後期で一部展示替えがございます。
前期:10/13~11/18
後期:11/20~12/24

※刀剣のみ撮影可。刀装、刀装具は撮影不可。

<次回展示のご案内>

特別展 筑前左文字の名刀
2019年1月12日(土)~2月11日(月・祝日)
入館料 大人 1,200円(特別展料金になります)
会員 700円
学生 500円
中学生以下無料