本文へスキップします。

H1

お知らせ

ページトップへ

お知らせ(一覧・詳細)

10月のお知らせ

2お知らせ

2019年10月10日

 保存・特別保存審査について

次回の審査受付(各3日間)は次の通りです。

  12月2・3・4日 刀剣の部
    1月7・8・9日 刀装・刀装具の部
 
受付時間 午前10時~午後4時
受付場所 当協会 1階講堂または2階会議室(墨田区横網1-12-9)

▽申請は必ず右の受付期間(時間)厳守でお願いいたします。受付期間以外に持ち込まれた物件は返却いたしますのでご注意ください。
 配送で申請される場合は必ず到着日を指定して郵送してください。
▽配送申請の場合は、引換券がお出ししておりません。結果通知書が引換券の代わりになりますので、結果通知書は大切に保管してください。
▽申請書は協会のホームページから印刷できます。また、郵送もいたしますので、必要枚数を事務局までご請求ください。
▽旧証書をお持ちの場合は受付時に提示してください。コピーは不可です。合格した際には旧証書は返納していただきます。
▽刀装具は必ず箱に入れて提出してください。

その他の審査日程は、スケジュールをご確認ください。
審査申請についての詳細は、審査の流れをご覧ください。

審査結果及び鑑定書発送の予定

9月受付の刀剣の審査の結果通知は、12月下旬頃発送予定です。
鑑定書の発送は、令和2年2月中旬頃を予定しております。

日本刀鑑賞マナー講座

刀剣を手にとって鑑賞するための初心者向けマナーの講座です。
定員になり次第締め切りますことご了承ください。
参加ご希望の方はマナー講座のページをご覧ください。
なお、当日口座を修了した方は引き続き1時から開催される定例鑑賞会にご参加ください。
定例鑑賞会参加費は3,000円ですが、当日の講座修了者に限り、見学のみの場合は無料で参加できます。

日 程
 8月と12月を除く第2土曜日
  1月11日(土)
      2月 8日(土)

  希望者多数のため今年度から2部制になりました。(1部と2部は同じ内容です)
  第1部  9:45~10:45
  第2部 11:00~12:00
会 場 刀剣博物館 1階 講堂
参加費 1,000円(当日受付時のお支払い)

刀剣博物館イベント開催について

10月12日(土)から開催の「日本刀の見方 パートⅡ 地鉄」に合わせて学芸員による関連イベントを開催いたします。

①ギャラリートーク
 10月20日(日)
 11月16日(土)
 12月15日(日)
 各日共通 午前の部 11時~11時30分
      午後の部 14時~14時30分
 参加費及び自演の申込は不要ですが、刀剣博物館の入館料が必要です。
 当日の開催時間に直接展示室へご参集ください。

②ワークショップ
 「色粘土で地鉄を作る」
 12月7日(土)11時~12時
 事前予約が必要です。詳細は来月ご案内いたします。

「平成の名刀・名工展」図録販売

当会、公益財団法人日本刀文化振興協会、全日本刀匠会の三団体主催で開催しております展覧会の図録です。
作品のみならず、入賞作家のプロフィールや作品解説も充実しております。

 A4版 本文100頁
  1部 2,200円(税込)
 送料 1部~4部 370円(5部以上は着払い)

ご希望の方は現金書留または郵便振替にてご送金ください。
その際には、明細をご記入ください。

郵便振替口座 00110-3-7816
加入者名   (公財)日本美術刀剣保存協会

伝位申請について
令和元年度の第3回伝位審査は、12月開催予定です。
伝位申請をご希望の方は、10月18日(金)までに申請してください。
この日以降になりますと、次の伝位審査は令和2年3月になります。

申請方法
 *伝位申請書
 *履歴書
 *申請料

以上をお送りください。書類は事務局にご請求ください。
申請料・伝位料(ともに税込)は次の通りで、消費税引き上げ後も価格は据え置きです。
種別 申請料 伝位料 
初伝位    2,000円   20,000円 
中伝位  5,000円  50,000円
奥伝位  7,000円  70,000円
奥伝位 10,000円 100,000円

「中伝位待遇」をお持ちの方が中伝位を申請される場合は、中伝位取得の試験は免除して授与いたします。



【全】スマホ切替

【全-協会】フッターアドレス

  • 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会
  • 刀剣博物館

〒130-0015 東京都墨田区横網1-12-9
TEL:03-6284-1000 FAX:03-6284-1100