本文へスキップします。

H1

お知らせ

ページトップへ

お知らせ(一覧・詳細)

7月のお知らせ

2お知らせ

2021年07月10日

◇保存・特別保存審査について

次回の審査受付(3日間)は次の通りです。
 8月2・3・4日 刀装・刀装具の部
 9月1・2・3日 刀剣の部
受付時間 午前10時~午後4時
※本年10月4・5・6日受付予定の重要刀剣等審査会の受審資格は、刀装・刀装具は本年5月まで、刀剣は本年6月までの審査で特別保存に合格したものです。 ご注意ください。
▽申請は必ず右の受付期間(時間)厳守でお願いいたします。
受付期間を過ぎて持ち込まれた物件は返却いたしますので、送付される方は必ず到着日を指定してください。
▽申請書は協会ホームページから印刷できます。または郵送もいたしますので、必要枚数を事務局までご請求ください。

寄付金御礼

 ご厚意に深く感謝申し上げます。
ご寄稿者 佐藤 均様

伝位の授与

以下2名の伝位授与が決定しました(敬称略)。

6月10日
刀剣の部     中伝位 若原利彦(岐阜県)
刀装・刀装具の部 中伝位 中井康達(兵庫県)

◇刀職技能訓練講習会のお知らせ

標記講習会は、次の要領で開催いたします。
講習科目及び実施日
 柄下地の部(募集人員10名程度)
 刀装金具の部(募集人員10名程度)
日  程 8月27日(金)~30日(月)
参加資格 現在及び将来において、刀職者として自立する強固な意思のある方
実施会場 備前長船刀剣博物館
 岡山県瀬戸内市長船町長船966
講師・講習テーマ 
 久保純一(柄下地の基礎技法)
 羽川安穂(肥後拵の頭制作)
受 講 料 無料
申込方法
 当協会事務局まで申込書をご請求の上、7月30日(金)必着でお申し込みください。

◇第39回作刀技術実地研修会

『刀匠の技術向上と伝統的作刀技術及び作刀材料の効果的使用法の研究・伝承を図ることを目的として実施しております。
実施日  9月30日(木)~10月3日(日)
講  師 松葉一路講師(無鑑査刀匠)
     久保善博講師(無鑑査刀匠)

参加ご希望の方は当協会事務局へ「申込書」をご請求のうえ、8月31日(火)までにお申し込みください。

【全】スマホ切替

【全-協会】フッターアドレス

  • 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会
  • 刀剣博物館

〒130-0015 東京都墨田区横網1-12-9
TEL:03-6284-1000 FAX:03-6284-1100